忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 10:44 】 |
ツールメンテナンス GPS
capture_01042007_071437.jpg 久しぶりにブログだけの更新です。
携帯用のGPS(GARMIN製のVISTA C)を使っていますが、
これが現在使用中のWindowsVISTA64bits版で使えません。
64bitsだから使えないと云う事ではなくてVISTA用のUSBドライバが
提供されていないのが現状です。

このGARMIN VISTA Cはパソコン上に全マップをインストールした後に
必要な地域のデータをUSBケーブルを使いGPS本体に送るようになっています。
WindowsVISTAでは、従来のドライバのインストール方式ではなくなったために使えないのです。
まだ、GARMINのサイトではVISTAに対応したドライバは提供されていないようです。
別のパソコンにGARMINのマップソースをインストールして使えるようにはなりました。

ただ歩くだけの事でもハイテクな事をちょっとはしなくてはなりませんね(笑)
PR
【2007/04/01 07:36 】 | Feel Field 更新記録 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
東海自然歩道バックパッキングの旅を更新
過去に公開したデータの縮小作業にはいりました。
データの表示方法を旧来の方法に戻しました。
データを縮小し過ぎているので時々拡大写真を入れました。
PICT1617.jpg

原山の里





更新の具体的な内容は更新記録にもあります。
【2007/01/22 21:50 】 | Feel Field 更新記録 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
東海自然歩道バックパッキングの旅を更新

レンタルサーバの容量の都合で削除していた管理番号333~334をデータサイズを縮小し劣化させて再公開しました。
21:40編集
管理番号331~332のデータを縮小化拡大画像を何点か追加しました。
管理番号333~334微修正しました。

【2007/01/20 10:55 】 | Feel Field 更新記録 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
お知らせ

レンタルサーバーの増量を申請していましたが、見事に却下されましたm(_ _)m

確かに内容の割にはデータが多すぎな感は否めません。
そこで、公開データのサイズを見直しするのと、他のサーバーへの分散を計画しています。
フォトストーリーを基本としていますのでデータの間引きはしたくないのですが、
この際は多少減るかも知れません。

【2007/01/20 07:40 】 | Feel Field 更新記録 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
重要(?)

東海自然歩道バックパッキンで管理番号333~334が正常にアップデート出来ていません。
両ファイルとも中途半端にアップされている状態です。
画像データのタイムスタンプが狂っていると思っていたのですが、それを修正しても正常化しませんでした。
原因はなんとサーバーの容量をオーバーしている為でした。
現在は、容量を増量の申請をしていますが認められるかは分かりません。
最新のデータがまともに見られない常態で申し訳ないです。

【2007/01/16 22:40 】 | Feel Field 更新記録 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]