忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 11:51 】 |
メインページ更新

道具の部屋をメインページに独立させました。

道具の部屋のページ構成をとコメント修正。

記事そのものは更新されていません。

PR
【2006/10/11 21:09 】 | Feel Field 更新記録 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
道具の部屋更新

東海自然歩道バックパッキングの中の道具の部屋に靴を追加しました。

PICT0604.JPG
登山靴って洗って良いのか解りませんが、もう10年程度洗っていないので
意を決して洗ってみました。

この靴は雪中でもあまり中に滲みてこなくて調子良いです。
軽くて履き心地も良いのですが踵がかなり減ってきています。

【2006/10/08 18:35 】 | Feel Field 更新記録 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
サイト更新

ページのレイアウト変更。

近くの山を東海自然歩道の番外編から独立ページに設定。

内容の変更はありません。

【2006/10/07 06:09 】 | Feel Field 更新記録 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
サイト引越し
拙者のサイトFeel Fieldを引越ししました。
『花のアルバム』と『東海自然歩道バックパッキングの旅』を統合しつつの大移動でした。
花のアルバムでは図鑑の類を目指すのではなく、自分が見た花を撮影して調べて行く形式です。
なのでアルバムと謳いながらもメジャーな花が入っていません。
ちょっと偏っていますが、増えて行くうちに平均化される予定です(かも)。

東海自然歩道バックパッキングの旅では東京-大阪間の長距離自然歩道を気ままに歩き旅をしている記録です。主に冬しか行動しませんので更新は中々ありません。
番外編でキャンプや近くの山を取り上げていますが、この近辺では最近熊の出没が激しいです。
危険なので行っていません。  (言い訳)
状況をみて再開する予定です。
ネタとしては乏しいですがサイトに来て頂ければ光栄です。
【2006/09/23 20:17 】 | Feel Field 更新記録 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]